メンタルヘルス

わたしもパニック障害だった

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

「不安」と「パニック」からあなたを解放する方法!「パニック障害」からOCD(強迫性障害)などを含む「不安障害」全般にいたるまで、日常の不安の克服法を語った本。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1部 発見(どんなことも可能/不安とは何か―不安のある人々へ/パニック発作の逃げ場/性格による不安の現れ方/予期不安―「もし〜だったら」症候群 ほか)/第2部 回復(自分の感じ方に一生責任をもつ/思いやりの自己対話/達成するための心構え―自尊心を高める/落ちこむのをやめて、目標に向かって歩きだす/崖から飛び降りた自分のパラシュートになるには ほか)


それって、大人のADHDかもしれません 頑張ってるのに空まわりちょっと困った人と言われてる

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

ADHDは子どもの病気じゃありません。日本人の10%はADHDではないかと言われています。セルフチェックシート付き。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 ADHDな天才たち(坂本龍馬─泣き虫で不器用な「寝小便たれ」が、姉のサポートで偉人に/トーマス・エジソン─小学校を3カ月で追い出された息子に「実験室」を与えた母 ほか)/第2章 大人のADHDとは何か?(ADHDとは何か?/ADHDは「軽度発達障害」のひとつ ほか)/第3章 大人のADHD 10のケーススタディ(朝起きられず、大学の講義についていけない/仕事のミスとトラブルが異常に多い ほか)/第4章 私自身もADHDです(幼児期─言葉が出ない、パニック、幼稚園リタイア…/学童期─ボーッとしていて、音楽も工作も体育もできない、いじめられっ子 ほか)/第5章 大人のADHDの治し方(40歳、50歳からでも治せる/まず受け入れ、認めることから始まる ほか)


かけてナンボの迷惑や

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

ごはんがおいしい、お日さまがまぶしい、そんなごくフツーのアタリマエの毎日が、どれほど幸せなことであるか─パニック障害・うつ病が著者に教えてくれた。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 戦闘(アタリマエ/トッパセヨ/カシン)/第2章 迷宮(アクシデント/ザ・ニンジャ/マイナスシコウ/ゲンソウ)/第3章 鎮魂歌(メンタルヘルス/プラスシコウ/ヲタッキー/ゼンシン/ダイエットブルー)/第4章 復活(ギャップ/カミングアウト/フリーダム)


しあわせをつくる自分探しの授業

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

職場で、家庭で、学校で、今、無理をしていませんか?7つの法則実践レッスン付き!セルフマネージメントの入門書です。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 春の見つけっこ─ご縁の法則/第2章 野菜を届ける─ゴリヤクの法則/第3章 お泊まり学校─分かち合いの法則/第4章 野菜のおすそわけ─おすそわけの法則/第5章 都会と田舎のいいところ─ありがとうの法則/第6章 夢は叶う─引き寄せの法則/第7章 自然に生きる─宇宙の法則


幻聴が消えた日 統合失調症32年の旅

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

この本は一人のアメリカ人男性の統合失調症との闘いの回顧録だ。当事者でなくてはわからない現実、微妙な気持ちの動き、アメリカにおける精神医療制度の光と影がくっきりと浮かび上がる。幻聴が消えた後の日々をケンはどう生きたのか?彼は、当事者のための新聞『ニューヨークの声』の編集長となり、「メンタルヘルス有権者権利拡大プロジェクト」を推進し、2万8千人もの精神障害を持つ人びとの投票登録を支援するなど、アメリカ社会の精神疾患をもつ人々への見方を大きく変える偉業を成し遂げた。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 狂気への転落/第2章 奈落の底へ/第3章 大都会/第4章 「恐怖の精神病院」へようこそ/第5章 回転扉から出られない/第6章 他の扉も閉ざされる/第7章 二度目のチャンス/第8章 幻聴が消えた日/第9章 他の人たちの物語/その後─今後の課題